上志段味小学校にて書道パフォーマンスが行われました。

去年に引き続き、上志段味小学校にて書道パフォーマンスが行われました。

その様子をお伝えします。

 

書道パフォーマンスを行った川本大幽先生。

前回もお伝えしましたが、川本社長との血のつながりはなく、2つ年上の幼なじみとのことです!

今回もロングウッドから、字を書く布生地を協賛させていただきました。

 

まず大幽先生が、大きな筆で大きな文字を書きます。

みんな目を見張って、大きな字か書かれていくのを見つめます。

 

大幽先生が書き終わると、次は6年生の番。

みんな負けじと、一生懸命に書いています。

 

先生も書きます。

子どもたちが見ていてちょっと緊張しませんか?

 

出来上がりました!

すごい迫力ですね!

 

どんな漢字か分かりますか?

「翔」の草書体になります。

 

大幽先生の大きく躍動感にあふれた「翔」の字。

そこに6年生のみなさんの思い思いの字が書かれ、1つの作品になりました。

 

小学校の玄関ホールに飾られました。

みんなで一緒に作り上げた作品。

小学校生活最後の、素晴らしい思い出になったのではないでしょうか。

 

地域の一企業として、このようなイベントに関わることができて大変光栄です。

ありがとうございました。

今月のタイムテーブル